【だれもが自分らしく〜川崎市子ども夢パーク初訪問!】新吉田/高田/綱島/港北区/都筑区ママヨガ・キッズ親子ヨガ・マタニティヨガ・お寺ヨガ
IMG_9540
(命さんキラキラ

現在募集中・開催決定のクラスはこちら



皆様、こんにちは。
まちの小さな健康ステーション
a little happiness 塚本 希です。



*Re startのご挨拶はこちら
*Re startに至るまではこちら



【やっとやっと念願の!】
IMG_9535
(人生初井戸!)

昨日、念願の
川崎市子ども夢パーク
初訪問



何よりハルくん始め
子供達が、めっちゃ楽しんで
いのちがキラキラしてる
それを見てるだけでも感動



自由って

子どもって

のびのびって



キッズヨガを通じて、子供達と
関わらせてもらってる者として
いろいろ、いろいろ考える



【子育てに大切な根っことは?】
IMG_9527
(どんな桑の実が甘いのか、すっぱいのかわかったよ〜)

2回しかないハル君の自由な時間にどうして
にも書いたけど、
昨今の子どもの育ちの環境に思うこと。
(長いですが良かったらお読み下さい↑)



その根っこは

子どもは全て知っている

子どもは育つ力を持っている

だから、大丈夫




ココに、周りのオトナが
マインドフルにいるコトが
とっても大切なのではと、
学んできたコトからも
経験からも



…そう信じている、の方が適切かなぁ。



そして、
生まれてくれてありがとう



このベースさえあれば、
いろいろ、いろいろ
何とかなるものなのよ…
(勿論!ならないコトが多々あるコトは重々承知の上であえて書く)

□■□■□■□■□
長くなった全シリーズ
生まれてくれてありがとうpart1
生まれてくれてありがとうpart2〜生命の奇跡編〜
大丈夫!子は育つ!生まれてくれてありがとうpart3〜自己肯定感編〜
親でも先生でもない信頼できるオトナの存在〜最終編〜
□■□■□■□■□



って、これじゃぁ、
昨今の問題解決型サービスの
溢れる社会には
響かないなぁ、と思いつつ



でも、そこに
必要以上にオトナが介入する事で
うまれる弊害
ってあるんじゃないのかぁと。



【パークに散りばめられたメッセージ】
IMG_9503
パークのあちこちには
「子ども」を心底思ったメッセージで、
入った瞬間胸いっぱい



いくつかを紹介させて頂くと…

あそびを見守るということ
「遊び」とは、子どもにとって
食べることや寝ることと同じくらい
「あたりまえに必要で大切なこと。」

目的のないその過程の一つひとつが、
 こどもにとっての遊び。


「ケガするからやめなさい。」「仲良くね」
「きたない」「ゴメンナサイは?」

うん、その気持ちも分かります。
でも子どもの”やりたい”気持ちに
ストップをかけるばかりでいいのかな。

”やってみたい”と思うこと、
それに自分から挑戦してみることが、
子どもを大きく成長させていきます。

遊んでいる時間の豊かさを
理解するところに立つことが、
見守ることの第一歩


IMG_9497
大人のみなさんへ
子どもはたくさんのことに好奇心を持ち、チャレンジします。
ここでは子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切にしたいと考えています。
そのために、プレイパークでは、遊びを制限するような禁止事項を
できるかぎりつくらないことで、子どもたちが自分で決めたり、
判断できるようにしています。
〜中略〜
遊びの中では、小さなケガをすることもありますが、
子どもはその経験を通して危険から身を守る力を身につけていきます。




まさに、まさに
私が感じてきたコトそのもの



これらを通じて、私たちオトナが
未来を生きる子どもたちの為に
できること、すべきコトが
見えてくるのではないかなぁ
IMG_9520
(こちらを作られた西野先生にもお会いでき感激



□■□■□■□■□
西野先生にも通じるこのシリーズ
生まれてくれてありがとうpart1
生まれてくれてありがとうpart2〜生命の奇跡編〜
大丈夫!子は育つ!生まれてくれてありがとうpart3〜自己肯定感編〜
親でも先生でもない信頼できるオトナの存在〜最終編〜
□■□■□■□■□




お近くの方、是非是非一度
足を運んでみてくださいね。
子育てに大切なコト、
きっと、きっと、見つかります。



そして、何よりお子さんが
めちゃ楽しんでる姿に癒されます。
IMG_9530
(見てみて〜こんな高い所まで登ったよ〜)



お着替え必須
泥んこ覚悟でいらして下さいね〜
(シャワーあります)



IMG_9536
(私も裸足で、土の感触気持ち良い)






\しんどい時でもふらっと来れるまちの小さな健康ステーション/

◼︎運動指導歴20年以上
◼︎ヨガ指導歴14年


いつまでも自分の足で歩こう
 〜0才から100才まで〜

新吉田/高田/綱島(港北区・都筑区)エリアで
地域に根付いたヨガ教室&健康づくり、
疾病予防の運動指導・講座を行っています。

オンラインの時代だからこそ、
地元での出入り自由なゆるりとした
あたたかなつながりを作りませんか



・・・・・・・

現在募集中・開催決定のクラスはこちら



講師紹介はこちら



a little happiness 渾身の(笑)紹介動画は…
https://www.youtube.com/watch?v=g7wZEc08oEk




a little happiness 誕生ストーリーは こちら 
 


a little happiness Re start のご挨拶はこちら